FAQ(ライブ機能)

アマレコTVのライブ機能に関するFAQです。

 

 

Q.ライブ機能がうまく使えないときは

何よりも先にアマレコTVのステータスバーにライブ情報が表示されているかを確認して下さい。ライブ情報が表示されていない場合はライブ機能が有効になっていません。設定画面を確認して下さい。

(↑とにかくこれが表示されているかを確認する)

 

プリセットを使っている場合はプリセット毎にライブ機能のON/OFFがありますので注意して下さい。また、アマレコTVを先に起動させ、FMEを後に起動する手順を守って下さい。

 

 

Q.ライブ機能のリサイズを変えると映像が映らない(アマレコTVのロゴになる)

アマレコTVを起動したあと配信ソフト(サービス)を起動して、映像が映った後に、アマレコTVのリサイズを変更したら、配信ソフト(サービス)も再起動する必用があります。

アマレコTVを準備してから配信ソフト(サービス)を起動した時点で解像度が決まるので配信ソフト(サービス)を再起動しないとリサイズの設定が反映されません。

 

 

Q.配信ソフトのデバイスリストからライブ機能を選択できない

配信ソフト(サービス)のビデオデバイス、オーディオデバイスにAmaRec Video CaptureAmaRec Audio Captureが無い場合はライブ機能がインストールされていません。または、インストールしたユーザーと利用しようとしているユーザーが異なります。再インストール及びOSのユーザー管理をしっかり行ってください。

また、32bitアプリケーション専用です。64bit版のアプリケーションからは使えません。

なお、配信ソフト(サービス)がDirectShowソースフィルターに対応していない場合も使えません。

 

例:ニコニコ動画の生放送ではAmaRec Video Captureは使えるが、AmaRec Audio Captureは使えない。FMEを経由するか、仮想オーディオデバイスを利用する必要があります。

 

 

Q.音が出ない

映像は映るが、音が出ない場合は音が極めて小さかったりミュート(消音)されている可能性がないか調べてください。

 

 

Q.配信映像の画質が悪い

アマレコTVのライブ機能のリサイズ、配信ソフト(サービス)のリサイズが適切に設定されていない(複数回リサイズして画像がぼやけている)。

ライブ機能の「動画配信のコツ」を参照して下さい。

 

 

Q.配信した画像が上下に揺れる

デインターレースの処理モードが「アクションゲーム」の場合はデインターレース処理の特性上、上下に揺れます。配信時はそれが更に強調され目立ちます(動画配信にアクションモードは向かない)。

アマレコTVのグラフ2(プレビュー)のデインターレース処理モードを「ロールプレイングゲーム」にするか、デインターレースを「なし」に設定して下さい。プリセットの場合はプリセット毎に設定します。

 

 

Q.デインターレースされない

プレビュー自体がデインターレースされているかステータスバーで確認して下さい。

(↑actrpgrtrとなっていればデインターレースされる)

なお、HWデインターレースの場合ライブ機能の映像はデインターレースされません。

デインターレースの設定はグラフ2(プレビュー)で行います。プリセットの場合はプリセット毎に設定します。

 

 

Q.ライブ機能を使うとプレビューのフレームレートが低下する

PCの性能が足りません。

アマレコTVのグラフ2(プレビュー)のデインターレース処理モードを「アクションゲーム」にするか、デインターレースを「なし」に設定して負荷を軽減して下さい。プリセットの場合はプリセット毎に設定します。

FMEを使っている場合はFME側でリサイズするとものすごくPCに負担がかかりPC全体のパフォーマンスが低下します。FME側でリサイズしないようFMEの設定を見直してください。

 

 

Q.黒枠が付く

アマレコTVのライブ機能は画像拡大処理を行いません。ビデオキャプチャデバイスの有効解像度より大きな画像サイズでライブ機能を使うと回りに余白ができます。

 

 

Q 64bit版のWindows Media Encoderによる配信ができない。

アマレコTVのライブ機能は64bit版のアプリケーションに対応していません。32bit版の配信ソフトを使って下さい。

 

 

Q.ゲームの音が二重に聞こえる

ミキサーにPCの音を加えるとキャプチャカードの音とPCの音の両方でゲームの音を拾ってしまいます。

グラフ3(ライブ)にある「ビデオキャプチャ音のループバックを防ぐ」をONにしてください。